YAMAHA FG-140
GW修理祭り 延長戦
連休中アコギの修理&調整が大成功続きだったことに気をよくして
もう一本手を付けてみた
何か落書きがいっぱいされたこのギター
これはワタクシが結婚した時にお祝いのメッセージを書かれ送られた一本なのである
しかも赤ラベルのFGなのだ
一年足らずで離婚してしまい正直このギターどうしたもんかと思いつつ見て見ぬふりを続けて早5年
いい機会だから現実と向き合いましょう。
皆様からの心のこもった寄せ書きではありますが消します。
800番でマーカーを落とし1000番&1500番で傷消しをしてコンパウンド掛け
ついでにSoft99ノコンパウンドトピカールではどのくらい仕上がりに差が出るかを実験してみたが
あんまり差が出なかった
手触りはSoft99の方がすべすべしてる印象
最後にワックスがけをしたら
取りあえず文字は消せた
ついでに弦も張り替えてみましたが
元々弦高が高いうえにハイ起きもしちゃってますね
ローポジは問題なく弾けますが12フレット付近は馬鹿みたいに高い
これは・・・私に対する挑戦だな?
と言うわけでGW修理祭り延長戦に突入!!