-
-
TAKEHARU FT-150 再生編4
2021/04/30 -ジャンク再生
黒猫は朝にドアを叩く 朝っぱらから宅急便が届きました。 届いたのはこちら 大漁の ...
-
-
TAKEHARU FT-150 再生編3
2021/04/29 -ジャンク再生
攻めのナット調整 おおよその深さまで溝を切ったナットを接着し弦を張ってみたら・・ ...
-
-
TAKEHARU FT-150 再生編2
2021/04/29 -ジャンク再生
雨の休日はサドル削りから始まる 掃除が終わり 続いて交換するパーツの調整をしてい ...
-
-
TAKEHARU FT-150 再生編
2021/04/28 -ジャンク再生
取りあえず磨こうか 買っちまったもんはしょうがない 取りあえず磨いていこう 結構 ...
-
-
Firebird風テレキャスを作ろう 仕上げ3
2021/04/19 -Firebird風テレキャス, ジャンク再生
はいせん 配線作業中 これがあっちに繋がってそれがこっちに繋がってと設計図も無し ...
-
-
Mosrite 俺モデル 12
2021/04/17 -Mosrite 俺モデル, ジャンク再生
一筋縄ではいかないの もう何本のギター塗装をやってきたのか思い出すのも面倒だが ...
-
-
Firebird風テレキャスを作ろう ピックガード編 3
2021/04/10 -Firebird風テレキャス, ジャンク再生
困ったときは多数決! 結局どっちも選ぶことができなかったのでTwitterに頼る ...
-
-
Mosrite 俺モデル 11
2021/04/07 -Mosrite 俺モデル, ジャンク再生
塗る! 取りあえずサフを吹いてみた 乾いたものがこちら 一見すると何の問題もない ...
-
-
Firebird風テレキャスを作ろう 塗装編4
2021/04/07 -Firebird風テレキャス, ジャンク再生
目覚めよ! 約1ヶ月間塗装ブースの中で放置 乾燥と言う名の眠りについていた不死鳥 ...
-
-
Mosrite 俺モデル 10
2021/04/06 -Mosrite 俺モデル, ジャンク再生
下準備 塗装作業に入るための下準備を開始。 先ずはネジ穴埋め 穴を5㎜にあけ直し ...