ジャズベ使ってジャズマスター作ろう #9
見えないからこそ肝なのだ!
ネックポケットというのは単純に見えて奥が深い
適当でも良いけどちゃんと仕上げれば効果はある
そんなわけで今回はちゃんとこだわってみよう


ここから平面を出せばネックとボディーの密着率が上がる
しかし実際ネックを取り付けてみるってぇとブリッジにTOMを使ってるので高さが足りない
なのでかさ上げが必要になった

約3㎜の薄板を作って接着

でもってトリマーでいい塩梅の厚さになるよう削っていく
この時テンプレのMDFの下にはブリッジ側に1㎜強の薄板が敷いて有りポケットにはごくわずかな角度が付くようになっている

実際ブリッジを置いて定規を当ててみると

あれ?結構高い
あと1㎜位削ってもいいかもしれん

削り終わったらジョイント用のネジ穴の位置を決めて余分なとこを切り取ります

これでハイポジの弾き心地もマシになるはず

最後にダメ押しで削って終了

定規で測った感じではブリッジがベタ付け状態から2㎜ほど上がった位でよい感じの弦高になりそう