Pacifica改造 2号&3号 2号編1
2023/11/14
完成のイメージがないまま
取りあえずスタートしてみよう
先ずはこっち

2号とする。
HSHを3Sにしてみようと。
24fの3Sだから見た目が結構変わるんじゃないかなと
そんなわけで先ずはPU穴用のテンプレを作りましょう

セッティングは慎重に、穴開けは一瞬で終わった。
でいよいよ本格的な木工である

埋め込む気に合わせてガイド用の板をセッティングし

掘り削る

はめ込み

ちょっと怪しい出来。
PU用の穴を開けていく


予定より1㎜程ずれてる・・・・
大丈夫だ、これくらいなら大丈夫だ!
そしてトラブル発生


ネックとフロントPUの境目が吹っ飛んだ・・・
大丈夫だこの位なら修正できる

タイトボンドを信じろ!
さあ後はリアだけだ

微妙にバランスおかしくね?

バッチリズレてたので埋めて修正です。
進みそうで中々進まない。