RYOGA NEO 俺モデル4
完成
さてザグリも終わったので塗装である。
今回は部分的にしか塗らないので楽っちゃ楽だ

先日使ったアイスブルーをさっとひと吹き
下地処理が足りなかったようだ
そして色味は合ってるがラメの大きさが微妙に違う。

水研ぎして修正

セレクターの位置がLPと同じになったので取り回しが結構大変
なんやかんやで

上手いこと収まってくれました
その後はピックガードのネジ穴開けたりネック取り付けたり弦張ったりがありまして
完成!


購入時の写真と比べると
ボディーシェイプが引き締まりピックガードが大きくなったことで豪華さが出た感じですね
コントロールはこんな感じ

基本的にセンター単独で扱わず味付けで使う感じ
フロント/リアそれぞれにVolはやっぱりあった方がよろしいということでこんな編成にしました。
弾いた感じは特に違和感もなくバランスも変わりない
良いギターになりました。