Firebird風テレキャス 木工編7
ヘッドリシェイプ
前回はコンコルドヘッドをぶった切って接着まで行った。
この画像をTwitterに上げたところ結構な反応がありまして
実際に工房を開いてる方からも「その手があったか!」と言われてちょっとうれしいww
接着が終わり切り出し
ヘッドに角度が付いているため裏側からしか切れず大体こんな感じと大まかに切り出す
案の定切りすぎちゃったので継ぎ足し
その間にトリマーテーブルをセット
トリマーの扱いには比較的慣れてきたとは言うものの
やはり刃が上を向いてるのはかなり怖い
固定がちゃんとできているかダブルチェックどころか5回位確認してからいざ勝負
マジこえぇぇぇぇぇ
回転の方向がわかんねぇwwww
笑いごっちゃねぇけど笑うしかねぇwwww
まあすぐ慣れたんだけど
テンプレさえしっかり作っていればまず失敗することはないはず
微妙な歪みが気にならないわけじゃないけどまあ成功でしょ
穴埋めしたらナットの溝の延長線を書いてペグ穴の位置を決める
テンプレ使って穴をあければ
ハイできた
ビフォーアフター
満足!