JUNO by Guyatone
アンプ弄繰り回した結果
さて本日届いて弄繰り回してみましたこちらのアンプ

細かい所を見ていきましょうか

スピーカーには情報なし
スタンプには15121?
うんわからん。
真空管は何が入ってるんだろう?

6L6×2本
この形は6L6 Gか?
つうことはやっぱりプリがトランジスタでパワーが真空管ってことか
蓋を開けてみましょう

パッと見た感じ上がプリアンプの基盤で下がパワーアンプの基盤って感じかな?
ん?なんだこれ?

右下の方にあるこれ
どう見ても可変抵抗と真空管用ソケットですね
裏側を見てみると

真空管とVolノブが付いてます。
ノブを動かして音出ししてみると若干ブーストがかかったような音になります。
配線を辿ってみるとパワー管に繋がってる?
これはGAINなのか?それともアッテネーター的な使い方をするんだろうか?
わからん!
ていうかこのアンプ分解せんとこの位置にVolノブ付いてること絶対わからんだろ!
なんて不親切な設計なんだ。