GRETSCH:Electoromatic Jet 4
必死に小細工
ネックポケットの接地面は美しくあって欲しい
そう考えて載っていた塗装を剥がしたのがそもそもの過ちだった

結果ネックポケットが3㎜位深くなったやったわけで
そらバダスタイプのブリッジ付いてたらこんな弦高になるわいな

というのが前回までのお話
これを治すために先ずは4mmの薄板を切り出しまして

接着

ボンドが乾いたら角度を付けるために小細工をしましょう
先ずはピックガード材(2㎜厚)の端材を用意いたしまして

両面テープで固定
その上にテンプレMDFをセット

理論上これで2㎜の高低差を付けられるはずである
トリマーでガーっと削ってみた結果

ちゃんと傾斜が出来てます
これ以上の傾斜が必要だったらシムで調整しましょう

ジョイント部を見ると結構やらかしたなぁと反省しきり

さてバラシと組込を繰り返すこと4回目。
結果やいかに!?

センターずれ・・・ほぼ無し。完璧じゃないけど許容範囲。
弦高6弦側

1弦側弦高

本当はあと0.3㎜位低くしたいけどまあヨシとしよう。
これで組込は終わりと。
後は電装系弄っていきましょうか。