安ギター魔改造グランプリ2 プランニング編
ネックを付けて

ボディーの塗装はガッツリ剥いだ
次はネックの取り付けである
測ってみるとネックの方が2㎜ほど幅広
サクッとテンプレを作ってトリマーで削りましょう

この位の作業ならもう慣れたもんだが
油断して怪我をすると一生モノの障害が残るのでやはり慎重になる
でくっついた

サドル位置も出してブリッジを仮置き・・・・
真ん中の埋め木の主張が強すぎてイマイチイメージが湧かない
ならば描き込みましょう
どうせ後で塗装するから遠慮なくマジックで!
Victoryの写真を観ながら


エルボーコンターは本家に倣ってくびれの辺りから浅く
6弦側の角は先っちょだけカットして微妙に印象を変える
ブリッジはハードテイル
ピックガードは本家に似せて黒白黒の3Pを使用
重めの赤にしよう