帰ってきた!今日も増殖中・・・【ジャンクなギターの改造・修理】

ジャンクなギターを改造して試奏するYOUTUBERのブログです

Westone ConcordeⅡ ジャンク再生

Westone ConcordeⅡ

2022/01/09

そろそろ動き出しましょう

寒い!

とても寒い!

相変わらず火気厳禁で作業部屋が寒い!

そんな中ボチボチ動き出そうと手に取ったのは正月早々やってきたWestone ConcordeⅡ

不細工だけどクリーニングとネック調整をしたらいい感じになって可愛く思えてきた。

とてもいい感じなのだがヘッドがコンコルドヘッドなのがどうしても気に食わない

本来のヘッドはこう

なんとかしたいなぁと思っていたら以前ヤフオクで落としたAria Pro2のネックが出てきた

これ差し替えればいいんじゃね?

でもアリアのヘッドもイマイチカッコ悪い

なのでリシェイプ計画を立ててみる

こんな感じで

あらいいんじゃない!

さっそくMDFでテンプレを切り出してみよう

良い感じ!

6弦のペグ穴の位置が少しおかしいがこれは後で修正できるからおk

念のためオリジナルのヘッドとも比べてみる

これならちょっと継ぎ足せば出来るんじゃね?

重ねてみると

ペグ穴を塞いで赤点線部分を追加すればいいのか

この位ならメイプル板余ってそうな気もする

あとやっぱりConcordeⅠのルックスも捨てがたいんだよなぁ

Fender系不細工ギターは2PUの方が似合うと思うんだよ。

よくよく観察するとフロントPUの位置がブリッジよりなんだよねぇ

距離的にはネックエンドから19f~21F間分の距離にフロントPUがある

ちょっと置いてみましょう

いいじゃない!

ちょうどPU1個分ずれるわけか

これでさらにピックガードをべっ甲柄にしたら・・・

そうなるとピックガード外してテンプレ起こして製作か

手間はかかるがカッコよくなることは間違いない。

ただなぁ現行の位置でフロントPUの音かなり気に入ってるんだよなぁ

C&Fのハーフポジションも絶品だし

はたしてそれを犠牲にする価値があるか・・・悩むわぁ

-Westone ConcordeⅡ, ジャンク再生