Firebird風テレキャスを作ろう 完結!
組むぞ~っ!!
いよいよ組み立てであります
先ずは電装系を仕上げます
ここでのやらかし
身にスイッチを先に取り付けた状態で下向きにしてたら
スイッチレバー壊れた・・・・
買い直し
なんやかんやでここまで組んで気づいた
弦止めのブッシュが無い!!
そうだ2月の地震の時どこかに紛れ込んだままだった
仕方ないサウンドハウスに注文だ
届いた
取り付け
そしていよいよ弦を張り
完成!!!!
やべえかっけぇ!!!!!!!!
テレキャスシェイプの中にFirebirdの要素がしっかり主張してる
ミニハム×3もいい感じ
弦高もこの時点でかなり低め
流石はFernandes定価8万のギター
ナットの調整はいらなそうである。
半年近くネック外して放置してたもんだから若干逆反り気味になっているが
弦を張っておけば戻ると思う。
そうしたらオクターブチューニングしてサウンドチェックだ。
ちなみに改造前の姿がこちら
それがこうなった
ボディーシェイプと指板のシャークインレイ以外面影が無いwww