やらかし
Playtech 焼きネックテレ
今年はどんどん溜まったジャンク組むからギター買わないぞ!
そう宣言してからもうすぐ2ヶ月
まあ買っちゃったのよね

言い訳させてもらうと
研究のためには見過ごすことはできなかったのよ
全貌

皆大好きPLAYTEHCのテレキャスター
今更プレテレ買ってんじゃねぇよ!というツッコミが聞こえますが
私だって今更プレテクを買おうなんて思わない
でも手が出ちゃったのは

昨年あたりから話題の焼きメイプルネックなのよ
一応PLAYTEHC的には「カーボナイズドメイプル」と称しているらしい
要は熱処理を加えて無理矢理乾燥させたメイプル材だと思えばいいんじゃないかな?
インプレ
重さは普通。特に軽いとかはない。
ネックはフォトジェニやバッカスよりもほんの少しだけ太く感じる。
フレット処理は安定のヤスリ状態
さすがは新品がジャンクと言われただけあって適当である(ちょっとうれしい)
出音に関してはリアはテレキャスらしいパキパキの音がする
フロントは・・・前作った奴みたいにP90に変えたいな。
弦高は


この状態でサドルがこの有様

うん話にならんね(うれしそう)
ナットは
1弦側

後コンマ数㎜落としたい

こっちもあと0.5㎜~0.7㎜落としたい
そして一番気になるのは

フレットの下に浮かぶ影
これフレット浮いてね?
・・・楽しませてくれるじゃないか