帰ってきた!今日も増殖中・・・【ジャンクなギターの改造・修理】

ジャンクなギターを改造して試奏するYOUTUBERのブログです

GRETSCH: Electromatic JET

GRETSCH:Electoromatic Jet 5

ようやくスタートライン

さて今回のGRETSCH:Electoromaticはリアの音が出ません。

正確にはエスカッションを触ると音が出る不思議仕様。

多分どこかでHotとColdが間違えてハンダ付けされてるんだろう。

しかしいちいち調べるのも面倒なのでリアのPUは交換することにしまして

ついでに頼りない配線材も交換してしまいましょう。

交換するPUはこちら

おそらく中華製のフィルタートロンのバッタもん

エスカッションはTVジョーンズのハムざぐりでもフィルタートロンが載せられる奴

勿論フィルタートロンタイプにはネジ受けの耳が付いてないので

こんな感じで固定用の板を切り出しました

Volポットもデカい奴に替えましょう。

でもって配線材なんですがこれがまた貧弱でねぇ

なんか頼りないので太い奴に替えたいなと

で思ったわけですよ

このギターチェンバードボディーだけあって配線通すスペースが広い

じゃあいっその事マイク用のケーブルが余ってるからそれちょん切って使えばいいじゃないか!

上が交換したマイクケーブル(ハードオフの青箱に入ってた500円位の)

下が元々の配線材

太けりゃいいってもんでもないんだろうけど安心感が違うやね。

配線完了して弦を貼り直し

グレッチだねぇ~

音出しした感じは

ベニヤウエハースボディー&中空ボディーと言うことで箱感が凄くある

ただノイズが結構あるから要対策

フィルタートロンもどきは結構いい感じ

邪魔くさいなと思ったマスターVolだけどフロント&リアをミックスした状態でGainコントロールできるのは結構魅力

残念なのは軽さ故のヘッド落ちかな。

SGみたいにカクンと落ちるわけじゃないんだけど徐々に下がっていく感じがする

実はフィルタートロンもどきはフロント用もあるので交換したいのだが

エスカッションが現在音家に在庫が無いのである。

注文してから気づいたのでここは待つしかない。

取りあえず音が出たかギターとしてのスタートラインには立てた感じ。

ここから更に弄られるわけだが。

-GRETSCH: Electromatic JET