Westone ConcordeⅡ 改造編2
掘る!
ピックガードが出来たら今度は本体だ!

シングルPU一個分フロントを下げるためにトリマー出動
テンプレ作るの面倒くさかったのでその辺に有ったMDFを適当な大きさに切って配置

まるで最初からそうであったかのように掘れた

PUを取り付けて確認。
引っかかりなく綺麗に収まったぞと
で
昨日から迷っていたけどやはりPUセレクタースイッチはフロントPUの下に付けたい
そんなわけで掘る

で確認

ここにスイッチがあるだけでなんかデザインが落ち着いたような気がするのは気のせいだろうか?
配線前にPUも取り付けてしまいます

Volノブもアイボリーにしてかなり素敵なルックスになってきた。
昨日の夜考えた配線はこんな感じ

果たして何をたくらんだ設計なのかは出来てからのお楽しみ。