帰ってきた!今日も増殖中・・・【ジャンクなギターの改造・修理】

ジャンクなギターを改造して試奏するYOUTUBERのブログです

未分類

2020年 総括

早いもので今年も残すところあと二日である。

毎年恒例の総括を始めようと思う。

1月

2019年にYoutubeにうpした「国産B級メーカーの世界」がスマッシュヒット

正月早々第二弾の動画を製作。

その後Hally Flying V修理に取り掛かる

見た目は大満足なんだが

問題はもうこういうギターが似合わないってことなんだよなぁ・・・

2月

Hally Vが完成し

そのままの勢いでBC rich Eagleの改造を始める

フラットトップ&バダスブリッジをジャーマンカーブ付けてハードテイルブリッジに変えた

弾き心地が全く変わって大満足の出来

しいて言うならブリッジがもう少し幅広いデザインだったらよかったんだけど

丁度中国で武ッコロ騒ぎが始まってパーツの入手が難しかった時期

3月

Eagleを作りつつリフィニッシュを依頼されて同時進行で進めてた

ラップ塗装で黒縁取りという注文でした

4月

武ッコロのせいで本格的に暇になる。

そんな中やることと言えば当然ギター弄りなわけで

1年くらい前に失敗してから放置状態だったFernandes JGの塗装をやり直す

かなり出来が良くよく弾く1本になった

その他にもHarmony LPの指板修正

Tomsonストラトもどきのグレードダウンなどをやった

直列抵抗4kΩ以下という低出力PU(中身はシングルの半バッカ―)に交換ww

なんてこともやりつつ次の企画に手を付けて早々

5月

武ッコロ騒動が本格化してきてネット上に様々なデマが飛び交った結果

Youtubeがデマ動画対策に乗り出し

その結果人工音声であるゆっくりを使っていたため収益化停止というとばっちりを食らい

やる気が一気になくなる

6月

Youtube収益復活

しかし一度落ちたモチベが戻らずシコシコとヤスリ掛けを続ける日々が続く

7月

メルカリに出したアコギが売れたので気晴らしにギターを買った

8月

Blogを引っ越した

引っ越しをしている間にラピュタギター完成

仕事場に置いておいたら結構好評でした

音も意外と悪くない

9月

Motion G完成

完成と言いつつ未だにあれこれと手を入れてるわけだが

どうにも体格と合わないので弾きやすいのに弾きにくいという変なギターになってしまいました。

そういやこんなジャンクを仕入れたっけ

ジャンクと言いつつ普通に音が出た。

来年は色々と切り刻まれることになるだろう

10月

依頼されてテレキャスを1本組んだ

ただ組むだけじゃなく今までの経験を全部ぶち込むつもりで組んだ。

お陰で予算2万とは思えない弾き心地

これを切っ掛けにナットの修正にはまりだす。

同時期にYoutubeにて「History of Gibson ~その栄光と迷走の歴史~」という動画の連載をスタート

一部で大受けwww

11月

「ストラト変わるかな?実験」を開始

第1弾はボディーだけ交換

第2弾は塗装を剥いでみて比較

11月末にまたギターを買う

徹底的に調整し化ける

当分メインはこれでいいんじゃねぇか?というくらいお気に入り

12月

「ストラト変わるかな?」実験第3弾

燻製ギターを組む

中々興味深い結果が得られた。

なんやかんやで結構盛沢山な1年だったようだ。

来年も精進していきたいと思う。

それでは皆様よいお年を。

-未分類