【実験】ロッドが効かないアコギを直してみる
2020/11/01
先月アコギを1本買った。
バッファローヘッドの憎い奴 YAMAKI PB-30S
このルックスがたまらなくて買ったわけだが
結構弾きにくい。
順反り気味なのだがトラスロッドが回りきってしまっているので直しようがない。
ロッドのナットにワッシャーを噛ましてみたら多少ましになったのだが
それでも満足いく状態にはなっていない。
じゃあどうしよう?
普通ならネックアイロンをかけたりするんだろうがさすがにそんなものは持ってない(高いし)
以前電気ストーブ使って矯正できやしないかとやってみたら指板が剥がれたこともあった。
ならば指板削るしかないじゃないか!
でもいきなりこれでやるのは気が引けるので代わりになるものは・・・
あった
以前うちのお客さんから「長年蔵に放置されて捨てようと思ったんだけど欲しいならあげる」と
言われて入手した
スーパースターも夢じゃないでおなじみのMorrisだ
ばっちり順反りでロッドも効かない。
12フレットで弦高が4ミリ(サドル無し)
普通なら弾けるかこんなもん!と廃棄対象になるだろうが今回の実験用には最適な検体である。
立派なメタボ腹
つうわけでこいつには
・フレット抜いて指板削り
・ブリッジドクターでメタボ改善
・それでも足りなければブリッジ削り
を施して生まれ変わっていただきましょう!
目指すはストレートなネックと12フレットで弦高2ミリ以下
やれんのか?
やれんのかじゃねぇ!やるんだよ!
フレットを抜くことになど躊躇はない
指板にチョークこすりつけていざやすり掛け!
定規で確認しながら少しずつ削る。まだ髪の毛1本分くらいの隙間がある・・・
ある程度納得出来たらラジアスブロックでRを付けてから800番まで磨きレモンオイル
美しい・・・・。70年代は一番低いグレードのモデルでもこのレベルのローズウッドが使われてたのか・・・。
フレット打って
フレットエンドの処理もばっちりだぜ!
とりあえず今日はここまで。
後はすり合わせやってからブリッジドクターの仕込みだ。
しかし少しずつしか進まないだろう。
梅雨明けはめでたいんだが作業場が暑くてたまらない
20分くらい作業してるともう限界。
作業場にもエアコン欲しいなぁ・・・でも粉塵ですぐぶっ壊れそうだよなぁ。
とにかく頑張ろう。