寄り道
プレイテックをカスタムしよう!
現在絶賛改造中のこちらのギター

実は音は結構気に入ってましてね
こいつから剥ぎ取ったPUを有効活用したいという事で

こちらのプレイテックのテレキャスに付けることにしました。
しかしまあ一筋縄ではいかんのですよ
まず弦を通す穴の位置が違うのでリアPUが入らない

それならばとザグリ穴を約5㎜ネック側に拡張
次にフロントPUのサイズがストラトサイズで入らない

こちらもサクッと拡張しましょうねと
この辺で変なスイッチが入ってしまい

この不格好なヘッドをリシェイプしたい!という欲求に襲われまして素直に実行

切って

均す

はいできた!
うまい具合にロゴが残った。
後は組み込んで配線

ここでもふとした思い付きで

コントロールパネルを上下逆にすることにした
Mrテレキャスター Dr.Kこと徳武弘文氏がこういう改造してるのを昔見たことがあったのでやってみた。
Vol奏法がやり易くなるのである。
あとは弦張って、オクターブ調整して、ネック調整して
出来た

よい!
サンバーストに黒パーツってどうかなぁと思ったけど良いじゃない!
コントロールパネルが逆なのも相まって凄くカスタム感が出てイイよ!
そんで音出してみたらリアPUが若干ネック側に寄ったせいもあって
改造前よりもリアの音が使いやすい。
フロントもパワフルだけど籠らない。
これは良いギターになったんでないの?