【依頼】YAMAHA FG180 赤ラベル
THE 日本のフォークギターを救出せよ
今回の依頼はうちのバンマスからでございます。

モノはこちらYAMAHAのFG180
日本のフォークブームを支えたヤマハのFGしかも赤ラベル

でまあこいつの何が問題かと言いますと

サドル削り過ぎちゃって現が触ってるだけになっちゃってるのよね(1~3弦)
特に2弦はビヨンビヨンバズりっぱなし。
これを何とかしろとのことで取りあえずブリッジを削りましょうと。

この感じだと最大2.5㎜は削れるな。

ブリッジプレートは意外なほど綺麗である。
これなら穴広げて最低限削るだけでまともに響きそう。

サドル外そうとしたら割れてやんの。
まあこれは上手くずらせば大丈夫でしょ。

ういーんと慎重に削っていきます

ネック側はサドルを支えなきゃいけないので削らずサドルより後ろの方を約1.5㎜削り落としてヤスリ掛け

弦が通る溝も掘り直して

オイル塗って弦張ったら完成。

1&2弦にちゃんとテンションがかかるようになった。
3弦が丁度割れたところにハマっちゃってるんで後で修正。
鳴らしてみると結構音デカい。
成程これが赤ラベルか
俺が初めて手にしたギターもYAMAHAのFG(オレンジラベル)だったが
記憶にある音とは全然別物だわ。