ジャズベ使ってジャズマスター作ろう #15
ブランド作りました
前回の記事の最後に

ヘッドに貼りつけるロゴを紹介しましたが
そういやまだブログでは説明していなかったので改めて説明しましょう。
今までは

Youtubeの動画に出てくるこちらのロゴを使おうとしていたのですが
黄色が上手く出ないということで諦めていたんですよ。
ちなみにこのロゴの意味は
本名の「朋人」を図形化して月を二つ並べて「人」と言う字ぽく配置したのがシンボルマークで
ImaginosとはBlue Oyster Cultのアルバムからとりました
で
これからは違う名前とロゴを貼り付けましょうと
自分の為だけの新たなブランドをを作りましょうと
そう考えたのが9月のこと
そんで思いついたのが

見た人が「なんだこれ」と頭に「?」マークを浮かべるようなギターを作るというコンセプトで
クエスチョンと言う名前
で自分であーでもないこーでもないとロゴを作ってみたんですが

このレベルが精いっぱい。
そこでイラストレーターを使いこなせるドラマーに「Gibson風にしてくれ」とお願いして出来上がったのがこちら

Gじゃないですよqです
というわけで今回のギターがQuestion第一弾のギターとなるわけです
ルンルン気分でデカール印刷して貼ってみた

失敗・・・。最後のnがよれちゃった。
気を取り直していこう
翌日印刷し直してロゴをハサミで切り取って・・・・

ここで過ちに気づいて絶望したわけですよ
なんでか?デカール印刷するときは左右反転しなきゃいかんのです

こちらが正解。
貼り直し

欲しいものがないなら作っちまえ!という理念も添えました。
さてクリア塗装だ

2液ウレタンだから24時間以内に吹き切らないといかんのよね。